- 丸太で組んだ壁は組み立ても見栄えも◎
- ライトパーツで光る暖炉
- クリスマスを過ぎても飾れるデザイン
大人向けに毎年発売されている、ウィンターヴィレッジシリーズ。
今年はアルプスの山荘で過ごすホリデーシーズンです。
ログハウスのちょっとワイルドな雰囲気は、ただ大人っぽいだけじゃない遊び心を感じます。

レゴ アルプスの山荘(10325)レビュー


箱を開けると、袋は10個入っています。1517ピースです。
完成まで3~4時間はかかるので、冬休みにじっくり組み立てるのに丁度いいですよね。


最近登場した葉っぱパーツの、濃いグリーン(アースグリーン)と白が沢山入っていました。
床や丸太で使うダークオレンジのパーツも大量です。


特にオパールのキラキラで大きなパーツがやっぱり綺麗!角度で青紫に光るのが素敵です。




梁を渡し、丸太を組んでいく
石を積み上げ、茶色い木で柱を立てて梁をわたします。
木造の家を建築していくようで楽しい!


この山荘自慢の外壁を、丸太で組んでいきます。


屋根裏の屋根を動かすギミックも、楽しめました。
屋根裏はせまいので、遊んだり写真を撮るのに便利ですね。




静かな冬の山荘
3~4時間かけ、ロッジの建設が完了しました!
やっぱりウィンターヴィレッジのセットは美しいです。落ち着いた雰囲気が大人レゴという感じ。


クリスマス感は薄めなので、冬の間ずっと飾れそうなのは嬉しいポイントでした。



クリスマスっぽい飾りは、外してもいいですし。
レゴでこういったログハウスはあまりないですよね。
組んだ丸太が綺麗で、ワイルドさもあります。


スキー板でやってきた客が大慌てでトイレに!


このトイレ、ちゃんとペーパーもついてるし、ぼっとんトイレっぽいところも山荘感高い。笑
山荘脇の池は、凍ってスケートリンクになっています。


スケート靴をレンタルできるみたいですね。
さっきのお客が無事に用を足して、子どもとアイスホッケーで遊んでいます。




近場でもみの木を切り倒してきた奥さんがご帰宅。


これは山荘のロビーに飾りましょう。
このセットのクリスマス感が薄いのは、ツリーを屋内に飾るからかもしれませんね。


光る大きな暖炉と暖かな客室
山荘は1階にロビー、2階と屋根裏にベッド3台完備です。居心地良さそう~。


ロビーにクリスマスツリーを飾りました。


宿泊前に受付をします。ペン立てにあるペンで、記帳を忘れずに!


オーナーが用意してくれたクッキーとお茶で一息。




暖炉はかなり大きく立派です。中でめちゃくちゃ火が燃えています。


あれだけ燃やすには、大量の薪が必要!オーナー夫婦が薪を割りまくる。


この暖炉はライトパーツで光るようになっていて、ちょっとしたギミックが大人にも嬉しい。
煙突の上を押せば光らせることができます。








ロビーで一息ついた後は、客室にご案内!
クリスマスっぽく飾られたお部屋になっています。


小さいベッドの方にも小さな暖炉がある!
しかしこの距離は熱すぎる&危険なのでは。笑


2階と屋根裏部屋が宿泊部屋ですが、内装としてはやや地味さを感じます。
「山荘の客室」となると、控えめなテイストでどの部屋も同じデザインなのは仕方ないかな。
ただ、この大きなベランダは映えスポットです。飾る時も素敵になります。




ミニフィグは5体
マフラーの女の子についている顔は初登場ですが、かわいいですよね!今後BAMで手に入るといいな。


被り物/髪のつけかえ。女の子とこのショートカットの組み合わせめっちゃ良い…。




全体的な感想
飽きさせない組み立てと上質なデザインは、18歳以上対象なだけあります。
木で梁をわたし丸太を組んでいくのは、実際に木造の家を建築しているかのようでした。


内装は地味さが否めませんが、山荘であることを考えればリアリティがあるとも言えるかな。
アウトドアが好きな方には、自分の趣味のシンボルとしてリビングに飾っても素敵でしょう。
ログハウスはなかなか見ないですし、建物レゴ好きにとってはコレクションの幅を広げてくれるセットです。


これまでのウィンターヴィレッジセットとの比較
最後に、2年前までのウィンターヴィレッジセットと比較してみます。
アルプスの山荘(10325) | クリスマスの街(10308) | サンタがやってくる(10293) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
発売年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 |
パーツ数 | 1517 | 1514 | 1445 |
ミニフィグ | 5体 | 6体 | 4体 |
特徴 | クリスマスツリーあり 光る暖炉 | クリスマスツリーあり 光るパーツはなし | サンタのミニフィグあり 光るクリスマスツリー |
2022年のクリスマスの街(10308)は、複数の建物や乗り物でクリスマスの「空間」を作っているような感じで、飾った時の映えはピカイチでした。
今回のアルプスの山荘は、それに比べるとやや地味ですが、都会的な雰囲気が好きか、自然を感じる雰囲気が好きかで選ぶといい感じ。


クリスマスの街(10308)は2024年内で廃盤予定です。廃盤後は今の値段では買えなくなるので、廃盤前の購入をおすすめします。


2021年のサンタがやってくる(10293)は、水色の大きなお家をドンと構えた、これまた映えるセットでした。
サンタのミニフィグがあるし、ツリーも光るので、お子さんのいる家庭にはぴったりかも。大きなお家が家庭的な温かみを感じさせます。


廃盤商品です。値上がりしていますが、公式系以外のネットショップではまだ購入できます。


レゴ アルプスの山荘(10325)商品概要
セット名 | アルプスの山荘 Alpine Lodge |
![]() ![]() | |
セット番号 | 10325 |
テーマ | アイコンズ ウィンターヴィレッジ |
発売日 | 2023年10月1日 |
パーツ数 | 1517 |
ミニフィグ | 5体 |
対象年齢 | 18歳~ |
コメントはお気軽にどうぞ(※付き欄のみ必須項目)