この記事では、F1などで活躍するフォーミュラカーのほか、レース用バギーやモンスタートラックのレゴを紹介します。現在販売中のものです。


クーペタイプのスポーツカーのレゴは別の記事で扱っています。
はじめにレーシングカーの特徴を解説していますが、飛ばして商品ランナップが見たい方は下記からジャンプしてください。
見たい項目にジャンプ
レゴのレーシングカーの特徴
レーシングカーのレゴは、現在5つのテーマ(シリーズ)から出ています。
テーマごとに特色があるので、年齢や楽しみたいことに合うテーマからセットを選ぶと、選びやすいです。
| テーマ | 大きさ | ミニフィグ | 年齢 | ギミック | 造形リアリティ |
|---|---|---|---|---|---|
| シティ | 片手〜両手 | 乗せて遊べる | 4歳〜 | ||
| ニンジャゴー | 片手〜両手 | 乗せて遊べる | 5歳〜 | ||
| スピードチャンピオンズ | 両手に乗る | 乗せて遊べる | 9歳〜 | ||
| テクニック | 両手〜60cm以上 | 7歳〜/大人 | |||
| アイコン | 約30cm | 大人 |
各テーマにおすすめの人
| 車で遊びたい | 車の造形・構造を楽しみつつ、遊びたい | 車の造形・構造を楽しみたい |
|---|---|---|
| シティ、ニンジャゴー | スピードチャンピオンズ | テクニック、アイコン |
片手サイズから60cm以上の大型まで
幼児の手でも扱いやすいサイズから、大人向けの大きなディスプレイモデルまで幅広いサイズがあります。



ミニフィグのあり・なし
| ミニフィグつき | ミニフィグなし |
|---|---|
| シティ、ニンジャゴー、スピードチャンピオンズ、アイコン(※) | テクニック |
多くのレーシングカーはミニフィグ(人形)つきで車に乗せて遊べますが、テクニックのレーシングカーはミニフィグがつきません。
※アイコンのセット「マクラーレン MP4/4 &アイルトン・セナ(10330)」は、セナのミニフィグがついていますが、車が大きいのでサイズは合いません。
対象年齢は4歳から大人まで
レゴのレーシングカーは、4歳〜大人まで楽しめます。
テーマごとにだいたいのターゲット年齢層があるので、下表を参考にしてください(※個人差もある)。
各年齢層におすすめのテーマ
| シティ | ニンジャゴー | スピードチャンピオンズ | テクニック | アイコン | |
|---|---|---|---|---|---|
| 4歳 | |||||
| 5〜6歳 | |||||
| 7〜8歳 | |||||
| 9歳〜 | |||||
| 大人 |
レゴの対象年齢による違いや選び方についてはこちらの記事にまとめています。
ギミック豊富なセット
どのセットもタイヤが滑らかに回り、走らせることができますが、さらに多くのギミックがついたセットもあります。
特にテクニックのレーシングカーは、ギミックが豊富です。
プルバック

本体を後ろに引いて離すと、ピューンと走り出します。
部品可動

エンジンやステアリングなどを動かすことができます。大人向けの大型セットに多く、他にも様々な可動部品が搭載されています。
リモコン操作

スマホアプリでラジコンのように動かせる電動の車です。
実車モデルのメーカーラインナップ
スピードチャンピオンズ、テクニック、アイコンのレーシングカーは、実際にある車をモデルにしたものです。
F1、フォーミュラEなどで活躍する車がレゴで再現されています。
今買えるレーシングカー、モンスタートラックでは、下記メーカー(チーム)のものが出ています。
- アストンマーチン
- マクラーレン
- メルセデスAMG
- アウディ
レーシングカーに限らず、レゴで出ている各メーカーのセットを全て見たい方は、下記リンクから飛べます。
以上の特徴をまとめた表を再掲します。
テーマごとの特徴(再掲)
| テーマ | 大きさ | ミニフィグ | 年齢 | ギミック | 造形リアリティ |
|---|---|---|---|---|---|
| シティ | 片手〜両手 | 乗せて遊べる | 4歳〜 | ||
| ニンジャゴー | 片手〜両手 | 乗せて遊べる | 5歳〜 | ||
| スピードチャンピオンズ | 両手に乗る | 乗せて遊べる | 9歳〜 | ||
| テクニック | 両手〜60cm以上 | 7歳〜/大人 | |||
| アイコン | 約30cm | 大人 |
各テーマにおすすめの人
| 車で遊びたい | 車の造形・構造を楽しみつつ、遊びたい | 車の造形・構造を楽しみたい |
|---|---|---|
| シティ、ニンジャゴー | スピードチャンピオンズ | テクニック、アイコン |
見たい項目にジャンプ
レゴのレーシングカー:フォーミュラカーのラインナップ
レーシングカーの中でも、F1などで活躍するフォーミュラカー(とそれに準ずる形状)の車は、現在13種類販売されています。
| セット名 | 画像 | テーマ | パーツ数 | ミニフィグ | 年齢 | ギミック |
|---|---|---|---|---|---|---|
| みどりのレースカー(60399) | ![]() | シティ | 56 | 2体 | 4歳〜 | ー |
| ゴーカートとレースドライバー(60400) | ![]() | シティ | 99 | 2体 | 5歳〜 | ー |
| カイのニンジャレースカー EVO(71780) | ![]() | ニンジャゴー | 94 | 1体 | 6歳〜 | ー |
| ニンジャのアイデアボックス(71787) | ![]() | ニンジャゴー | 530 | 6体 | 5歳〜 | ー |
| ゼンのドラゴンパワー レーサー(71791) | ![]() | ニンジャゴー | 307 | 4体 | 7歳〜 | スピン |
| Aston Martin Vantage セーフティカー と AMR23(76925) | ![]() | スピードチャンピオンズ | 564 | 2体 | 9歳〜 | ー |
| マクラーレン MP4/4 &アイルトン・セナ(10330) | ![]() | アイコン | 693 | 1体 | 18歳〜 | 部品可動 |
| 2023 マクラーレン フォーミュラ 1 レースカー(76919) | ![]() | スピードチャンピオンズ | 245 | 1体 | 9歳〜 | ー |
| NEOM McLaren Formula E レースカー(42169) | ![]() | テクニック | 452 | なし | 9歳〜 | プルバック、部品可動 |
| マクラーレン フォーミュラ1 レースカー(42141) | ![]() | テクニック | 1432 | なし | 18歳〜 | 部品可動 |
| メルセデスAMG F1 W12 E Performance & メルセデスAMG Project One(76909) | ![]() | スピードチャンピオンズ | 564 | 2体 | 9歳〜 | ー |
| Mercedes-AMG F1 W14 E Performance Pull-Back(42165) | ![]() | テクニック | 240 | なし | 7歳〜 | プルバック |
| Mercedes-AMG F1 W14 E Performance(42171) | ![]() | テクニック | 1642 | なし | 18歳〜 | 部品可動 |
みどりのレースカー(60399)

| シティ | 56ピース |
| ミニフィグ2体 | 4歳〜 |
ゴーカートとレースドライバー(60400)

| シティ | 99ピース |
| ミニフィグ2体 | 5歳〜 |
カイのニンジャレースカー EVO(71780)

| ニンジャゴー | 94ピース |
| ミニフィグ1体 | 6歳〜 |
| ギミック:スピン | |
ニンジャのアイデアボックス(71787)

| ニンジャゴー | 530ピース |
| ミニフィグ6体 | 5歳〜 |
ゼンのドラゴンパワー レーサー(71791)

| ニンジャゴー | 307ピース |
| ミニフィグ4体 | 7歳〜 |
Aston Martin Vantage セーフティカー と AMR23(76925)

| スピードチャンピオンズ | 564ピース |
| ミニフィグ2体 | 9歳〜 |
マクラーレン MP4/4 &アイルトン・セナ(10330)

| アイコン | 693ピース |
| ミニフィグ1体 | 18歳〜 |
| ギミック:可動(ステアリング、ロッド式サスペンション、リアウィング、スリックタイヤ、ミラー、ギヤシフト、V型6気筒ターボエンジンなど) | |
2023 マクラーレン フォーミュラ 1 レースカー(76919)

| スピードチャンピオンズ | 245ピース |
| ミニフィグ1体 | 9歳〜 |
NEOM McLaren Formula E レースカー(42169)

| テクニック | 452ピース |
| ミニフィグ0体 | 9歳〜 |
| ギミック:プルバック、可動(ステアリング) | |
マクラーレン フォーミュラ1 レースカー(42141)

| テクニック | 1432ピース |
| ミニフィグ0体 | 18歳〜 |
| ギミック:可動(ピストン付きV型6気筒エンジン、ステアリング、サスペンション、デフギアなど) | |
メルセデスAMG F1 W12 E Performance & メルセデスAMG Project One(76909)

| スピードチャンピオンズ | 564ピース |
| ミニフィグ2体 | 9歳〜 |
Mercedes-AMG F1 W14 E Performance Pull-Back(42165)

| テクニック | 240ピース |
| ミニフィグ0体 | 7歳〜 |
| ギミック:プルバック | |
Mercedes-AMG F1 W14 E Performance(42171)

| テクニック | 1642ピース |
| ミニフィグ0体 | 18歳〜 |
| ギミック:可動(ステアリング、ディファレンシャル、ピストンが動く6気筒エンジン、ウィングなど) | |
レゴのレーシングカー:バギー、モンスタートラックのラインナップ
悪路で競い合うゴツいバギーやモンスタートラックのセットは、7種類販売中です。
| セット名 | 画像 | テーマ | パーツ数 | ミニフィグ | 年齢 | ギミック |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 青いモンスタートラック(60402) | ![]() | シティ | 148 | 1体 | 5歳〜 | ー |
| 改造レースカー(60396) | ![]() | シティ | 359 | 2体 | 6歳〜 | 改造パーツ |
| モンスタートラックレース(60397) | ![]() | シティ | 301 | 2体 | 6歳〜 | 改造パーツ |
| Monster Jam™ ドラゴン™(42149) | ![]() | テクニック | 217 | 0体 | 7歳〜 | プルバック、組み換え |
| Monster Jam™ モンスターマット™ ダルメシアン(42150) | ![]() | テクニック | 244 | 0体 | 7歳〜 | プルバック、組み換え |
| アウディ RS Q e-tron(42160) | ![]() | テクニック | 914 | 0体 | 10歳〜 | リモコン操作 |
| NEOM McLaren Extreme E レースカー(42166) | ![]() | テクニック | 252 | 0体 | 7歳〜 | プルバック |
青いモンスタートラック(60402)

| シティ | 148ピース |
| ミニフィグ1体 | 5歳〜 |
改造レースカー(60396)

| シティ | 359ピース |
| ミニフィグ2体 | 6歳〜 |
| ギミック:改造パーツ(プロペラ、ランチャー、ロケットブースター) | |
モンスタートラックレース(60397)

| シティ | 301ピース |
| ミニフィグ2体 | 6歳〜 |
| ギミック:改造パーツ(ランチャー) | |
Monster Jam™ ドラゴン™(42149)

| テクニック | 217ピース |
| ミニフィグ0体 | 7歳〜 |
| ギミック:プルバック、組み換え | |
Monster Jam™ モンスターマット™ ダルメシアン(42150)

| テクニック | 244ピース |
| ミニフィグ0体 | 7歳〜 |
| ギミック:プルバック、組み換え | |
アウディ RS Q e-tron(42160)

| テクニック | 914ピース |
| ミニフィグ0体 | 10歳〜 |
| ギミック:リモコン操作 | |
NEOM McLaren Extreme E レースカー(42166)

| テクニック | 252ピース |
| ミニフィグ0体 | 7歳〜 |
| ギミック:プルバック | |





















