- 4歳でレゴデビューしたいけど、どのレゴを買えばいいの?
- 難しすぎたり、簡単すぎるのは困る。
- 最初はクラシックにするべき?
レゴは4歳から遊べるおもちゃです。
4歳のお誕生日でレゴデビューしたり、デュプロから移行する子も多いでしょう。
初めてだからこそ、まだレゴは難しいんじゃないか、どれを買ったらいいのかと悩みがち。
うまく使えないおもちゃは、親子どちらにとってもストレスの元!
そこで今回は、4歳向けレゴの失敗しない選び方や、子どもに合わせたおすすめのレゴを紹介します。
レゴを選ぶには、知育効果、適切な難易度、興味を持てることが重要です。
レゴの対象年齢
レゴの対象年齢は4歳からです。4歳のお誕生日を迎える子どもに、レゴデビューを考える親御さんも多いでしょう。
3歳以下は小さいパーツの誤飲の危険性があるため、大きいブロックの「デュプロ」というシリーズが出ています。
レゴの対象年齢はパッケージに表示されています。「◯+」=◯歳以上です。
レゴの対象年齢は「その年齢なら多くの子が一人で組み立てられる」ことを意味すると言われています。
基本は子どもの年齢とぴったりかそれ以下のレゴを選び、難しいのに挑戦したいなら上の年齢を選ぶというのがセオリー。
4歳ならぴったりのレゴは4+!
4歳はデュプロも選択肢に入る
4歳ならまずは4+レゴを選ぶのがセオリー、とは言うものの、4歳に通常レゴはまだ難しいという声もあります。
まずはデュプロにしておくべきか、迷う人も多いようです。
誤飲の心配がなくなるので4歳から遊べますが、実際に組み立てられるかは個人差が大きいです。
どんどん組み立てられる4歳もいれば、まだ小さいパーツの扱いが難しい4歳もいます。
- 他のブロックおもちゃを好んで遊ぶ
- 指先を使うのが得意
などであれば、レゴにしてしまってもいいと思いますが、それでも迷う場合は実際に試すのがおすすめ。
レゴとデュプロどっちか迷った時の判断方法は、こちらの記事で解説しています。
4歳向けのレゴの選び方
デュプロでなくレゴにする!と決めたら、以下のポイントからレゴを選んでみましょう。
レゴを選ぶには、知育効果、適切な難易度、興味を持てることが重要です。
- クラシックかそれ以外か
- 対象年齢
- 子どもの好きなモチーフやテーマ
- パーツ数(価格)
クラシックかそれ以外か
最初のレゴを買うときに、クラシックシリーズかそれ以外かで迷う人も多いです。
クラシック
色んなものが作れるパーツが入っている
普通のセット
パッケージのパトカーが作れるパーツが入っている
最初に買うレゴとして私がおすすめするのは、やはりクラシック!
発想力、創造力、問題解決力を伸ばすレゴの知育効果を求めるなら、絶対にクラシックです。
レゴの知育効果(の一部)
クラシックであれば、
- 作るものが決まってないので自分で発想する
- 作り方が決まってないので自分で創造する
- 説明書がないので問題も発生するが、自分で問題解決する
というプロセスを経て、遊びながら発想力・創造力・問題解決力を鍛えることができます。
もちろん、クラシック以外にはこれらの知育効果がないかというと、そんなことはありません。
例えば、レゴのパトカーのセットを買ったら、パーツを替えてカラフルなパトカーにしたり、全く別のものに組み替えたりもできます。
他のセットと組み合わせて自分の理想の街も作れます。それも発想力・創造力です。
これはトミカやプラレールではできない遊び方ですよね。
しかし、そういったレゴならではの遊び方ができるのは、「レゴは自由に作るもの」という前提があってこそ。
説明書通りじゃなくてもいい!
普通のセットから入ってしまうと、「レゴは説明書通りに作るもの」というイメージから抜け出しにくくなってしまいます。
クラシックで「レゴは自由に作るもの」というベースを作ってから、クラシック以外のセットも追加していく方が、レゴの知育効果を最大限受けることができるはずです。
クラシック以外のセットを追加すると、新たな発想や組み立て方を学べるので、創作レベルもぐんと上がる!
対象年齢
クラシックに追加するセットは、対象年齢「4+(4歳以上)」がおすすめです。
4+のセットなら、4歳が一人で最後まで組み立てられる可能性が高いです。
もちろん、親のアドバイスや導きもアリ。
4+は5+以上と比べて、かなり丁寧な作り。「レゴ=できない」となってしまうのが一番もったいないので、入門編である4+からはじめていくのが安全です。
レゴの対象年齢による違いはこちらで詳しく解説しています。
4+が簡単すぎたら、5+のレゴも選択肢に入ります。
4+が難しすぎた場合は、後ほど紹介するクラシック アイデアパーツ<マルチパック>で慣れていくとよいです。
子どもの好きなモチーフやテーマ
子どもが「作りたい!欲しい!」と思うモチーフやテーマ(=シリーズ)を選びましょう。
レゴには30種類以上のテーマがあります。4歳ならこのあたりのテーマが種類豊富でおすすめ。
シティ
働く車、警察・消火ごっこなど
ジュラシックワールド
恐竜ならこれ
フレンズ
お人形遊びやおままごと
ディズニープリンセス
お城やドレスならこれ
4歳から遊べるテーマ一覧
- クラシック
- シティ
- フレンズ
- ニンジャゴー
- ディズニー
- ギャビー
- ジュラシック・ワールド
- マーベル
- バットマン
- スター・ウォーズ
他のテーマが何歳から遊べるかを見る
1歳半〜 | デュプロ | |
---|---|---|
4歳〜 | クラシック シティ フレンズ ニンジャゴー ディズニー | ギャビー ジュラシック マーベル バットマン スターウォーズ |
6歳〜 | クリエイター スーパーマリオ ソニック | 怪盗グルー モンキーキッド どうぶつの森 マインクラフト |
7歳〜 | テクニック スピードチャンピオンズ ドリームズ | ハリーポッター |
8歳〜 | ブリックヘッズ アバター インディジョーンズ | |
9歳〜 | フォートナイト | |
12歳〜 | アーキテクチャー | |
18歳〜 | アイデア アイコン アート |
それぞれのテーマの中でも、車、飛行機、動物、恐竜などいろいろあるので、作りたいモチーフを選べます。
パーツ数(価格)
パーツ数が多いほど、価格が高くなり、組み立てに時間がかかります。
4+セットのパーツ数と価格の幅は下記の通りです。
パーツ数 | 約50〜500ピース |
---|---|
価格 | 約1,000円〜10,000円 |
完成までの所要時間は個人差もありますが、500ピースで1時間〜1時間半が平均的です。
4+のセットは100〜200ピースが多いので、30分くらいで完成するセットが多いかと思います。
最初はすぐに完成した方が達成感を得やすいので、50〜100ピース程度がおすすめ。
慣れてきたら、より長くブロックに集中できる200ピース以上に挑戦しましょう。
4歳におすすめのレゴクラシック
初めてのレゴなら、レゴクラシックを強くおすすめします。
クラシックは現在16種類あり、入っているパーツのバリエーションもいろいろ。
4歳ならレゴデビューだと思うので、特に初めてにおすすめのクラシックを選びました。
黄色のアイデアボックス<スペシャル>
クラシックで最もバランスが良い基本のセットです。
色々なものが作れるようにパーツが厳選されていて、何も考えずに買ってもなんでも作れます。
基本の四角いブロックが多めに入っているので、初心者でもとっつきやすいです。
タイヤは6個しか入っていません。車1台分は作れますが、車好きの子には物足りないかも。
車をたくさん作りたい場合は、ほぼ同じ大きさのアイデアパーツ<カラーコンボ>
ただしAmazonではレゴショップでの取り扱いがなく、高額出品しかないので注意(2024/11/15 15:24)。
- アイデアパーツ<カラーコンボ>を買うなら楽天、Yahoo!、レゴ公式。
- タイヤが少なくても安い方がいいなら、Amazonで安売り(2024/11/15 15:24)されている上記の黄色いボックスがおすすめ。
以上のセットは特殊なパーツや細かいパーツも多いです。
デュプロを買うか迷うくらいの子なら、次で紹介するセットの方が向いています。
アイデアパーツ<マルチパック>
このセットは、基本の四角いブロックしか入っていません。
四角いブロックは使いやすいし、大きくて扱いやすいです。
デュプロからの移行や初めてのレゴで、パーツの小さいレゴに自信がない場合にはピッタリです。
4歳におすすめの4+レゴセット
モチーフごとのおすすめ4+セットを紹介します。
レゴクラシックで遊んだら、お子さんの好きなモチーフを追加して、さらに創作レベルを伸ばしていきましょう。
一番最初は50〜100ピース程度がおすすめだよ。
車・乗り物
消防レスキューバイク(60410)
1,380円の価格帯でも人気のセットです。
小さいセットは乗り物だけになりがちですが、このセットはバイクだけでなくBBQ台がついており、ごっこ遊びができます。黒焦げのソーセージもついてるのが面白いですね。
1,380円 | 57ピース | ミニフィグ2体 |
トラックと鉄球クレーン車(60391)
はたらく車好きの子にはたまらないセットです。クレーンも動きます。
このセットはクラシックとの相性が抜群。クラシックのブロックを土に見立てたり、建物を作って工事現場にしてみたりと遊びも広がります。
4+の中では値段高めのセットなので、お誕生日プレゼントにもおすすめ!
7,280円 | 235ピース | ミニフィグ4体、クモ |
うちゅう船とわく星ちょうさ(60429)
ミニフィグを乗せられる宇宙船です。クレーンで持ち上げられる宇宙石には、キラキラの結晶が入っていますよ。
レゴシティの宇宙セットで4+はこれだけなので、宇宙に興味のある4歳におすすめ!
2,980円 | 126ピース | ミニフィグ2体、エイリアン |
消防署と消防車(60375)
消防署には仮眠室がついていて、すべり台で出勤するのも楽しそう!
消防車からホースやハシゴを動かして消火活動をしてみましょう。火災現場のポップコーン屋さんがかわいい。
4,980円 | 153ピース | ミニフィグ3体 |
警察・パトカーの方が好きな子はこちら!同じ値段(レゴ公式価格4,980円)の警察バージョンです。
恐竜(ジュラシックワールド)
T-レックスの大脱走(76944)
人気のT-レックスはもちろん、ヘリコプターやバギーといった乗り物がついているのもポイント。
恐竜の卵や麻酔銃などの小物も充実しているので、これ1つで色んなストーリーが想像できます。
7.480円 | 140ピース | ミニフィグ3体、T-レックス |
スパイダーマン
スパイディのくるまとドック・オク(10789)
スパイダーマンの車がかなりかわいい。車についているクモの巣は暗いところで光ります!
車の作り方も非常に簡単なので、初心者向きです。
1.380円 | 48ピース | ミニフィグ2体 |
プリンセス
エルサの氷のおしろ(43238)
女の子には一番人気ではないでしょうか。透明パーツが使われているお城は、キラキラが好きな子にはたまらないと思います。
すべり台やブランコで遊んだり、マシュマロを焼いたり、見た目だけじゃない遊び要素も十分です。アナとエルサのミニドールが両方ついています。
6,480円 | 163ピース | ミニドール2体、キャラクター2体 |
オーロラ姫のお城(43211)
4+で作れるお城ふたつ目。ピンクが好きな子はこちらの方がお好みかも。
くるくる回るダンスフロアもあって、正統派なお姫さまのお城です。マレフィセントと王子のミニドールもついているので、オーロラを敵から守ったりとごっこ遊びもしやすいです。
6,480円 | 187ピース | ミニドール3体 |
女の子・かわいい系
ポニーと馬のトレーラー
優雅な馬が2匹ついています。
オーロラ姫のお城にはぜひ馬も欲しいので、このセットとの組み合わせはおすすめです。
2,980円 | 105ピース | ミニドール2体、馬2体 |
楽しいパティシエごっこ(10785)
とっても可愛くて人気のセットです。ミキサーで材料を混ぜたり、カップケーキをデコレーションするのも楽しい。
カップケーキの中にパーツ類を全て収納できるので、お片付け習慣も身につきます。
1,380円 | 58ピース | ミニドール1体、キャラクター1体 |
ギャビーのドールハウス(10788)
4+でも一番大型のセットで、小さい子に限らず大人にとっても魅力的です。色んなお部屋がありますが、どれもかわいい!
お部屋は入れ替えることもできますし、長く遊べます。エレベーターも楽しい要素です。
11,480円 | 498ピース | ミニドール1体、キャラクター3体 |
ディズニー
ディズニーのハッピートレイン(43212)
大人からみても可愛すぎる電車のおもちゃ。男女問わず楽しめます。
ディズニーキャラクターのミニフィギュアはなんと6体!フロートには回転ステージや秘密の洞窟など仕掛けもついています。
5,980円 | 200ピース | ミニフィグ6体 |
4+(4歳以上)のレゴの特徴
4+(4歳以上)のレゴは、レゴができる最小年齢ということもあって、特に丁寧な作りになっています。
説明書は、使うパーツが絵で表現されており、見開きごとに一つの手順です。5+以上ではここまで丁寧ではありません。
はめるパーツも赤でマークされています。
レゴクラシックだけは4+でも通常の説明書です。4歳向け仕様にはなっていません。
使うパーツをみると、細かいパーツは少ししか入っていません。大きな建物のパーツなどでも、5+と比べてかなり大きめのパーツが使われています。
車の土台パーツでは、4+はタイヤをつける部分が元々ついた一体型になっています。6+になると、その部分も自分で組み立てます。
シールもはみ出さずに貼るのが難しいので、4+にはついていません。全てパーツにプリントされています。
完成品がオープンな作りになっているのも特徴的。一枚板のような感じで、奥行きがないですよね。
まだ不器用な手でも、前から後ろからアクセスしやすいです。
このような大きめのセットでも、基本的には上にブロックを積んでいくスタイル。
上下左右に反転したり、横や斜めにパーツをつけていくことはあまりありません。
4+(4歳以上)のレゴ全種類一覧
現役のセットで、4+のものは50種類ほどあります(2024/8/11時点)。
よほど人気のセット以外は、発売後1〜3年くらいで廃盤になることが多いです。
廃盤後はあっという間に値上がりします。目当てのセットがある場合は発売日にも注意してください。
タップで見たいテーマを選択
おうちをつくろう(11035)
黄色のアイデアボックス<スペシャル>(10698)
アイデアパーツ<カラーコンボ>(11038)
アイデアパーツ<透明パーツ入り>(11013)
黄色のアイデアボックス<プラス>(10696)
アイデアパーツ<収納ケースつき>(10713)
モンスター(11017)