レゴあれこれ– category –
-
【レゴ どうぶつの森】ミニフィギュア全種類一覧
どうぶつの森で一番の注目は、なんといってもかわいい住民たちのミニフィグです。 ミニフィグ目当てでセットを買う人も多いかもしれませんね! どの住民のミニフィグがあるか把握したい! 欲しい住民のミニフィグはどのセットに入ってる? この記事ではど... -
【レゴ】どうぶつの森の楽しい遊び方5選!全種類買った私の正直な感想も
2024年3月にどうぶつの森のレゴが発売されました! どうぶつの森のレゴではどんなことができるのか、実際遊んでみてどうなのか、気になる方も多いと思います。 レゴもあつ森もやりこんでいる私は、狂喜乱舞して全種類購入しました。 「あつまれどうぶつの... -
【レゴクラシック】車が作れるタイヤセット3種類の違いを解説!
車が沢山作れるレゴクラシックを探すと、「タイヤ」とか「ホイール」と書かれたセットが何種類か出てきて、「どれ選べばいいんだ!?」ってなりますよね。 レゴクラシックのタイヤのセットは、今手に入りやすいもので3種類あるんです。 のりものをつくろう... -
ミニフィギュアシリーズ25 箱買いレポ!36個入りで3セット揃う?被らず買うには?
ミニフィギュアシリーズ25を箱買いしてきました! 取り急ぎ、コンプリートしたい時やダブらず買いたい時に気になる点をチェックしましたので、参考にしてみてください。 箱買いでコンプリート×3できる? お目当てを狙って購入できる? なるべく被らず買う... -
【レゴ クラシック】ほしい&つくりたいに合わせたおすすめ買い足しセットを解説
自由に遊べるブロックを買い足したい時には、レゴ クラシックが最適です。 レゴ クラシックは現在、14種類! この記事では、その中でも特に買い足しに向いたクラシックを紹介します。 バランスよく買い足したいなら、一番おすすめは「たのしいアイデアボッ... -
レゴの干支シリーズのセット全種類一覧
毎年の年末年始に、購入者特典として配布されるレゴの干支シリーズ。 2015年のひつじ年から現在までに登場したセットを全種類まとめました。 これから集めたい、コレクションをしていて抜けがあるという時の参考になればと思います。 レゴの干支シリーズは... -
【レゴ クラシック】アイデアボックスの違いを解説!車と家どっちを作りたいかがポイント
レゴ クラシックの中でも、収納ボックス付きのセットはレゴの基本セットとして人気です。 ただ、この収納ボックスはサイズ・色違いで3種類あります。 どれにすればいいのか悩んでしまいますよね。 違うのは大きさだけ?中身は同じなの? この記事では、3種... -
【2024】今買えるレゴのクリスマスセット一覧!かわいい飾りからおしゃれな大人レゴまで
クリスマス気分を盛り上げる、レゴのクリスマスセットを紹介します! ちょっとしたスペースに飾れるサイズもあれば、堂々と飾りたい大型セットも。 クリスマス前になると在庫僅少になることも多いので、早めにチェックしておきましょう。 クリスマスレゴは... -
【レゴ クラシック】全14種の違い&最初におすすめのバランス型基本セットを解説
レゴクラシックシリーズは、初心者向きの基本のレゴとして長年愛されています。 しかし、いかんせん種類が多く(現在14種類!)、違いがわからないという人も多いです。 そこでこの記事では、 レゴクラシック14種類の特徴と違い 最初に買うのにおすすめな... -
【2024】今買えるレゴのハロウィンセット&過去のハロウィンセット一覧
お部屋のハロウィンディスプレイにぴったりなレゴを紹介します。 お店で売ってるかわいいハロウィン雑貨と、一緒に飾るのも楽しいです! もう廃盤になっている過去のハロウィンレゴも一覧にしました。 今買えるハロウィンレゴ一覧(2024年) 現在各ショッ...